フリーランス5年生になります。独立して、丸4年!!5年目に突入しました。 早い!早いぞ。 せっかく5月27日を開業記念日ってことにしたのに(逆から読むと725(ナツコ)だからって理由ですが...)、昨日は1日ダラダラして、あれ?そういえば5月27日だったー!ってなんとも私らしい1日でした。...
誕生日、独立丸3年、新しいこと先日、誕生日でした。 たくさんの方にお祝いのメッセージをいただいて、やっぱり「おめでとう」って言ってもらえるのは嬉しいなぁと思いました。 本当にありがとうございます。 私の名前「奈津子」は、以前母から、五木寛之の「四季奈津子」からもらったと聞いたことがあります。大学生くらい...
ダイバーシビリティ昨日(今日)は朝方まで飲んでしまい、 具合が芳しくない奈津子です。もう若くないのですね>_< さて、新年度ですね。 新年度はもちろんなのですが、 何よりも2016年が1/4終わったということに衝撃を受けます。 早いなぁ... 4月からは、新しい仕事が2つ始まります!...
歴史は大事だなぁ...1つ、昨年からずっと取り組んできた、大きな仕事が終わりそうです。 3月に、北1西5丁目にオープンする「北菓楼 札幌本館」の仕事。 PRコンテンツ作りのために、その歴史や出来事を掘り返し まとめる作業だったのですが、超大作で70pを超えましたー!...
誰かの人生を変えちゃう仕事近々、私個人としてラジオに出させてもらう機会をいただいていることもあり、 改めて自分のことをどう説明するのか、 私の仕事ってなんなのか?仕事のモチベーションは何なのか、 いろいろ考えています。 基本的には、クライアントの仕事について考えることばかりで...
誰に言うか(2)前々回の続きじゃないけど、 「誰に言うか」は本当に大事だなと思う。 「誰」かが見えていないと、次の 「何を言うか」が見えてこない。 「何を言うか」は大事なメッセージ。 相手がわからないのに、何を言ったら良いかなんてわかるわけがないし、...
誰に向けて言うのか、がスタート。「誰に向けて言うのか」とは、よく言われる「ターゲットは誰なのか」です。 これは、すべてにおいて重要です。 自分たちの商品・サービスは、誰に向けて作られ、発信するのか。 PRとして考えた場合に、まず何よりも最初に、想定される顧客像がないと、...
毎週月曜日はブログ更新の日あけましておめでとうございます。 2016年、年女のなつこです。 ド頭からブチ上げてしまいましたが、 2016年、毎週月曜日をブログ更新の日として設定します。 今年の目標の1つに、自分の頭の中の整理とアウトプットがしたいと 思っており、その吐き出し先をブログにしようと。...
教育の現場(反省)9月30日、専門学校の観光学科で、広報・広告をテーマに60分ほど 講義というか、私の今までの経験について話をさせていただきました。 結構時間をかけて、20歳でこれから観光業界で就職していく人たちに 何をお話ししたらいいだろうかと悶々と悩みつつ、...
2000枚突破!ほぼ完売!残すところあと4日となった、 札幌演劇シーズン2015夏のイレブンナイン「12人の怒れる男」。 各所から、見たという声や、FBで見に行っている方など見かけています。 イレブンナイン代表の納谷さんからも、 「新しい客層が来ているように感じている」と言っていただき、...